PR

2022/11/18に初著書「ブログライティングの教科書」を朝日新聞出版から発売します。予約特典もあるので、ぜひお早めにお申込みください!Amazonはこちら楽天はこちら

今日はいつも以上に主観的な話。個人的な意見なので、気分を悪くしないでほしいです。タイトルに書いた通りなんだけども「ASP主催のセミナーって面白いと思ってる人いるの?」って話。

あ、もうここまできたから言ってしまうと、ぶっちゃけ個人的につまらないと思ってます。ASP主催のセミナー自体が面白かったことってほぼない。

なんで面白いくないと思うのか、なんでそんなことになるのかを書いてみます。

ASP主催のセミナーは案件紹介

ASP主催のセミナーって基本的に「案件紹介」と言われるものがほとんどです。

アフィノウハウ的な話も多少あったりするのですが、そもそもASPはアフィ全般、ライティングもSEO対策もサイト設計も何も分からないから基本的にはそういう話はないです。

そういう話ではなく、その時々のオススメを案件の特徴やセールスポイントなどの紹介が大半を占めるのですが、その案件紹介が本当に面白くない。

たまにアフィリエイターと協力してるセミナーだとアフィリエイターがノウハウ的なことを話したりもしますが、そういうセミナーは逆に面白い。

ASPのオススメ商品はASPが売ってほしいもの

アフィリエイターという立場で参加したときには本当にがっかりすることが多くて・・・

オススメ案件ってか、自分のところで売ってほしい商品なだけじゃない?そのASPで取り扱いないけど、他社ASPでもっといい案件あるよ

そんなことを思ってしまうことも多いです。まあ仕方ないのは分かる。自社ASP以外の案件なんて紹介もできるわけないし、そんなことしても意味がないことも理解してます。

それでも参加者の立場からすれば、そういうのが見えてしまった時点でマイナスのイメージしかないんですよね。

というかもちろん切り口によってはその案件が一番のオススメできることもありますが、それができるのって一部のアフィリエイターだけで。

そういうのが分からない人、特に初心者さんとかで「あ、本当にそれがオススメなんだ」って思ってしまう人にしてみたら情弱ビジネスみたいに思ってしまうんですよね。

セミナー行かなくてもLP見れば分かる

それと案件紹介で面白くないなあと思うケースとして多いのは、LPとか見れば分かることを説明してるケースですね。

もちろん多少そういう基本情報があるのはいいんですが、そこをメインに話してるケースって結構多いです。

そんなのスマホで調べたら分かるから……なにこの無駄な時間……と思ってしまうことも多いです。

だから案件紹介してくれるのはいいんですが、せめて自分たちで調べても分からない情報を中心に教えてほしい。これに関しては後ほどもう少し詳しく書きます。

行く理由は飲み会が目的の9割

主催してるASPには申し訳ないのですが、セミナー楽しみにしてる人って少ない気がします。

セミナー後に懇親会とか飲み会があることが多いのですが、ぶっちゃけほとんどの人はそっちがメインの目的な気もします。

セミナーなんか参加したくないけど、飲み会に参加するために仕方なく参加してるケースもかなり多いんじゃないかと。

もちろん懇親会は大事で、そこで色んな情報交換できたりするのはアフィリエイターとしては重要な場ですが、それなら別にセミナーじゃなくて最初から飲み会でよくない?

もっとセミナー内容もアップデートしよう

なにが言いたいかといえば、もっとセミナー内容もアップデートしましょうって話です。5年前くらいだったらよかったんです。まだまだ案件情報とかを得にくい環境だったと思うので。

でもこれだけSNSだとかオフ会が頻繁に行われている中で、ただの案件紹介セミナーには本当に価値がなくなってきていると感じています。

これで終わってもいいんですが、それだとただのASP批判で終わってしまって、案件紹介セミナー出禁になりそうなので、どうしたらもっといいセミナーになるかを考えてみます。

思いつかないような切り口を与えてくれる

ASPや広告代理店としてはかなり大変かもしれないけど、これができればかなり面白いセミナーになると思う。

というか自分たちに都合のいいことだけど話して、現実を隠すようなセミナーをされてしまうと結局全部が怪しく胡散臭くなります。

なので、時には案件のデメリットや競合他社のメリットも語って欲しいです。

例えば、、、

競合のAという商品に比べれば価格も高いし成分的にも負けている部分がある。でもオススメしているB案件は安全面と顧客対応は絶対に負けてない。なんなら会社まで見にきてもらってもいい

とかね。これが響くかは人によるだろうけど、少なくとも私はオススメしたい案件のメリットだけを語られるよりも、きちんと競合他社商品もリスペクトして客観的に比較してくれる方が信頼できます。

ここは負けてるけど、ここは勝ってるよ。この商品はこういう競合を分析して、こうなるように作ったよ。とかそういうことを教えてもらえるといいなあと思います。

欲を言えば、その上でLPを一瞬見ただけでは分からないような新しい切り口を提案してくれると有難いし面白いセミナーになると思います。

講義以外の付加価値をつける

セミナーなので、講義の内容自体は大事なんですが、それ以外の付加価値をつけてもらえるといいなと思います。

で、ここでも重要なんですが、商品サンプルもらえるとか撮影スペースで商品の撮影できるとかはぶっちゃけもういいです。正直そんなのどこでもやってるからそれが付加価値にはならなくなってきてる。

できればもっと他がやってないような付加価値があるといいなあと思います。

例えば、、、

化粧品関連のセミナーだったら、セミナー会場にモデルさんを一人呼んでもらう(可愛ければなおよし)。そこでモデルさんが実際に化粧品を使ってる様子を撮影させてくれる。

とかね。

ASP経由でそういう写真ってもらえたりするんですが、基本的にみんな同じ写真じゃないですか?もちろんそれはそうなんですが、SEO対策でいえば弱いです。

でもモデルさんが使ってるのを自分で撮影できるとなると、オリジナルの画角のオリジナル画像があるからいいですよね。

そこでモデルさんが使い心地がどうとかも使いながら話をしてくれたら使用者のインタビューも一緒にとれて一石二鳥。めちゃくちゃ価値がある(可愛ければなおよし)。

まあ実際にやるには色んな問題があると思うけど、それは主催側がなんとか考えてもらって。

おじさんは非常に困っている

で、なんでこれが大事かというと、アフィリエイターっておっさん多いじゃないですか。女性も増えてきてますが、多分割合でいえばまだ男性のが多いと思います。

おっさんが困るのって、自分じゃ写真撮影とかレビューできないことなんですよ。女性は自分で使って使ってるところを写真撮影することができるけど、おっさんにはどうあがいても無理です。

結婚してれば奥さんに頼むことができるかもしれませんが、奥さんとの関係が冷え切ってたり、独身のおっさんアフィリエイターもいます。写真撮影するのに個人でモデルさん手配するのも難しいですよね。

そうやってアフィリエイター側で困ってくることとか悩んでることを事前にリサーチしてセミナーで解決してくれるととてもいいなあと思います。

スピーカーの魅力でゴリ押しできるならアリ

これだけ色々書いてきたんですが、正直言ってスピーカーの魅力でゴリ押せるなら、それはそれで全然ありです。

「セミナー内容はなんでもいいから、この人のセミナーは絶対参加する」というケースもあります。特に広告主がそうなれると強くて、この会社、この人の商品だったら扱いたいと思ってもらえるとほぼ勝ちです。

が、それはスピーカーの魅力に依存することだし、それがそんな簡単にできれば誰も苦労はしないので、普通はウンウン唸りながらセミナー内容を考える方がよいです。

初心者にとってはありがたい?

今回は私の個人的な意見で案件紹介セミナーの話をしましたが、全員にとって価値がない、面白くないとは思っていません。初心者にとっては貴重な情報を得る場で、色んな人と会える貴重な場だと思います。

そういう意味で案件紹介セミナーを絶対にしてくれるなと言っているわけではありません。

そもそも私も広告代理店時代には案件紹介セミナー開催する側だったわけですし。まあそれは5年以上も前でいまとは全く時代が違うので、同じように語ることはできないとは思いますが。

ネット上の情報の質も上がってきている中で、価値がある情報を提供するのはなかなか大変かもしれません。でもだからこそ価値があると思うし、そこまでやっているASPも広告代理店もないと思うので、ぜひ頑張ってほしいです。

ASPに逃げずに聞いてほしい話

せっかくSNSが発達してオフ会もあって、アフィリエイターと繋がれる機会も多いはずなのに、ASPとか代理店って本当にそういうのが下手だと思ってます。

「そういうの」ってアフィリエイターとかの悩みを聞いて、それを解決してあげるってことです。

飲み会にいって仲良くなって「これ紹介してくださいよー」的な営業は得意だったりします。が、悩みを聞いて抽象化して、それを解決するみたいなことができるところはほとんどないと思ってます。

SEOがこれだけ厳しくなっている時代なので、どこのASPも広告代理店も困っています。なんとかアフィリエイターと繋がろうと飲みニケーション的なことには力を入れてます。

もちろんそれも大事ですが、そうじゃなくもっとしっかりと戦略的な部分や戦術的な部分でアフィリエイターに直接的に貢献できるようにならないとしんどいと思います。

「アフィリエイターに情報だけ与えるから、あとは自分たちでなんとかしてね」みたいなケースがほとんどですが、それだともうほんときつくなってます。

ライティング、サイト設計、SEO対策などをアフィリエイターと対等に語れるくらいにしっかりと知識と経験を身につける必要があるだろうなと。

ASPもそういうところから逃げ続けてきたのですが、いよいよ逃げ場がなくなっているように思います。

アフィリエイトやったことないんですが…とかもはや言ってる場合じゃなくて。

なんだかんだでバラバラで味方のような敵のような関係だった印象があります。が、こんな時代だからこそでもアフィリエイター、ASP、広告代理店、広告主が協力することができれば、今までにないような景色が見られる気がします。

この記事の筆者
なかじ(中島大介)
名前:なかじ(@ds_nakajima)

株式会社メリルの代表取締役。ブログとアフィリエイトで月1000万円達成。

ブログ、アフィリエイトに関してはYouTubeチャンネル「ウェブ職TV」でも情報発信しています。

2019年5月には子育ての悩みを産婦人科医や保育士などの専門家に無料相談できる「子育て相談ドットコム」をリリース。

ブロガー、アフィリエイターのためのコワーキンスペース「ABCスペース」を名古屋でオープンしました。